佐藤のゲーム制作部屋

初心者の私が勉強しつつUnreal Engineで制作してみます

【UE4】 死亡と復活、コイン取得などの変数や関数

18章と19章

だんだん難しくなってきました。というか、説明が端折られ始めました。もちろん過去の章過去の節を参照してください。あるいは動画を見てください。という説明はあるので、突き放されてるわけではないのですが、ボケーっと写経してると一瞬「んん?」となります。

18章は死亡と復活、プレイヤーの大事な要素

最初にスイッチを押すとコインが出現するという処理の実装を行った。

f:id:satoysan:20160817013812g:plain

何かを出現させることをスポーンと呼ぶらしく、これはスポーンの処理を実装したことになります。

この後、今までなかったプレイヤーの死亡と復活を実装。 なかなかここは難解なイメージが残っています。

f:id:satoysan:20160817013957p:plain

プレイヤー復活のブループリントなのですが、この記事を書いている際見直しましたが、 やはり理解が浅いためか、これがこうであーだから。。。とぱっと見はわかりません。 しかし、これを動かすと次のようにちゃんと動きました。

f:id:satoysan:20160817014110g:plain

床のないところにダイブすると死亡という判定を設定し、死亡だった場合スタート地点に復活するという流れ。 (なんでスタート地点に復活するのかは実はわかっていない。最初に生成されたところだから?これの説明はなかった気がする)

19章は変数、関数、マクロについて

プログラムチックになってきました。でも私はプログラムを書く仕事をしているので、ここらの基本的な説明は理解できた。変数を定義する、変数にコインを貯める関数、コインを減らす関数、コイン枚数を表示する関数。

また、変数型についても軽く触れる。キャスト(型変換)も触れました。

他、お気に入りの追加方法(簡単に関数やノードを呼ぶための機能)や条件式(>=のや=など)をつかった判定、イベントの呼び出しなどブループリントでかなりやり込みました。

この章はあまり画像で表現できるものはなく、裏方の処理が主だったので、もしかしてここで少し挫折する人とかいるかもしれないなあとぼんやり思いました。でも、ここをしっかり経験しておかないと、面白い表現は一切できないと思うので、今後もこの章は何度も見直すことになりそうです。

次は20章、物理エンジンみたいです。 がんばろう。